奨学金制度と大学進学

スポンサーリンク

貧乏でも医学部に進み医者を目指せるのか?

「元々裕福な家庭に育った人でなければ医者にはなれない」
「貧乏人であればそもそも医者を目指すことすら不可能だ。」
「医者になるには卒業までに2000万~4000万円程の費用が必要だ」

もしかするとこのような話を聞いたことがあるかもしれません。

医学部の学費は300万~500万円?

確かに医学部は他の文系学部、理工系学部と違い医療機器という非常に高価な設備を使用したり、検体を用いてさまざまな実習を行ったり、実際に手術の様子を見学したりと、授業カリキュラムは決して安く済ませることのできない内容ばかりな為、授業料が高額になってしまうのは仕方がありません。実際のところ入学金や授業料は大学によって大きく差が開いていますが、医学部の学費は授業料だけでも年間で300万~500程度必要だと言われています。これは金額は文系学部や他の理工系学部と比べた場合の4倍~7倍に相当します。

6年制学部ということも学費が高くなる原因

加えて医学部はこのように授業料が高いだけでなく、4年制ではなく6年制の学部であるという点も費用がかかる原因の一つです。6年生学部であることから単純に考えても他の学部と比べた場合、卒業までに1.5倍の日数が必要です。このことも医学部を卒業するまでに莫大な費用がかかる原因となっています。300万~500万程度の授業料を6年間、これに食費や住居費、勉学費なども加えれば卒業までに2000万~4000万程度のお金が必要だと言われることも納得してしまいます。

どんなに優秀な成績を持っていたとしても、どんなに人の命を助ける職業に就きたかったとしても、お金が無ければ医者になれないのでしょうか?そんなことはありません。今の日本にはきちんと貧乏な家庭であったとしても医学部に進み、医者を目指す道のりが準備されています。

誰でも医学部に進学し、医者を目指せる。

実は先ほどの説明にあった医学部を卒業するまでに必要な2000万~4000万程度のお金というのは「私立大学の医学部に進学した場合」の費用です。私立大学は国から貰える補助に限度があることから、高額な授業カリキュラムの費用はほぼそのまま授業料に反映されてしまいます。この為、年間で300万~500程度の授業料が必要となっています。

国公立大学の医学部の学費は60万円程度?

それでは「国公立大学の医学部」の授業料は年間でいくらぐらいになるのかというと、なんとおおむね60万円程度です。私立大学と比べても年間200万円以上低い授業料となっています。これはそもそも国公立大学の入学料や授業料は文部科学省により標準額が決められており、 標準額から最大でも20%を超えない範囲で設定するように定められています。この為、私立大学のように経済学部は年間80万円、医学部は300万円。というようなことはせず、 経済学部は標準額の50万であれば医学部は最大でも60万円。というように最大額が決められています。
詳細はこちら 文部科学省令 国立大学等の授業料その他の費用に関する省令

学費が安いからといって授業の質が悪いことはない。

もちろん授業料が安いからといって授業カリキュラムの質が私立大学と比べて劣っているということはありません。むしろ主に税金で運営されていることから、私立大学と比べても設備充実しているのではないかと思います。

奨学金や教育ローンを借りなければ大学に進学することができないような家庭であったとしても、国公立大学の医学部に進学することができれば十分に医者を目指すことが可能です。6年制の学部であることから卒業までの費用は他の学部と比べて高くなりますが、もし医者になれたとすれば勤務医でったとしても年収1000万円は十分に目指せます。将来的に年収1000万円を目指せるのであれば、2年程度長く大学に通うことによって増える費用なんて微々たるものです。

国公立大学の医学部は狭き門

このように国公立大学の授業料は私立大学と比べて圧倒的に低いことから医者を目指す人のほぼ全員国公立大学の医学部を受験します。それゆえに国公立大学の医学部は他の学部と比べて偏差値が異常な程高く、東京に住んでいる高校生が医学部に進学する為に、東北地方や九州地方の大学を受験するということも当たり前のように起きています。東京への人口集中、流入問題についてよくメディアで取り上げられ、田舎の過疎問題がクローズアップされている現代、医学部に限っては逆の現象が起きています。

2016年度、国公立大学の医学部に進学しようとすれば最低でも偏差値が67程度必要です。

参考2016年度偏差値67で進学を目指せる国公立大学
北海道の国立大学 旭川医科大学 医学部
福島県の公立大学 福島県立医科大学 医学部
高地県の国立大学 高知大学 医学部
佐賀県の国立大学 佐賀大学 医学部
沖縄県の国立大学 琉球大学 医学部

ちなみに有名な東京大学の理Ⅲに進学し、医者を目指そうと思えば偏差値80程度必要です。

スポンサーリンク


スポンサーリンク

↑ PAGE TOP